startearsの山旅日誌

再び山歩きが出来るようになることを夢見て..

1976-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初夏の谷川岳(1,963m)●●★★

谷川岳(1,963m)とは 谷川岳(1,963m)は、東面の一ノ倉沢、マチガ沢、幽ノ沢の作る岸壁によって、岩登りのメッカとして知られています。気象の移り変わりの激しさ、多量の積雪、岸壁からの滑落死など遭難死亡者の数では世界一の山となっている。 谷川岳頂上…

丹沢 塔ノ岳(1,490.9 m)~鍋割山(1,272.5 m) ●●★★

行程:日帰り(ボッカ山行) メンバー:ワンダーフォーゲル部 オーダー:Second 天気:曇りのち小雨 費用:800円 コース:新宿⇒(小田急、¥320)⇒渋沢⇒(神奈中バス、¥80)⇒大倉 →塔ノ岳(1,490.9 m)→鍋割山(1,272.5 m)→大倉⇒(神奈中バス、¥80) ⇒渋…