startearsの山旅日誌

再び山歩きが出来るようになることを夢見て..

えりも岬とアポイ岳(811m)●★

中学時代、生まれ故郷の北海道に里帰りした際に、えりも岬まで一人旅をした時に撮影したものです。

 

アポイ岳(811m)

アポイ岳(811m)

アポイ岳登山マップ

アポイ岳登山マップ
えりも岬
えりも岬
えりも岬の灯台
えりも岬灯台

まあ、当然ながらこちらの歌が口から思わずこぼれます (∩∀`●)っ

 

さて、冬島から見上げるアポイ岳(811m)は低山ながら、思いのほか立派に見えます。海抜ほぼ0mからですからね。事前にハイキング感覚で登れる山と調べておいたので、軽装で頂上を目指すことにしました。

アポイ岳登山口

アポイ岳登山口

低山でも、北海道はヒグマにも出くわす場合もあり、登山口には登山届を出す場所がありました。記念にもなるし、しっかり登山届は行います。アポイ岳は、緯度も高いため、低山あがら高山植物にも恵まれています。

稜線に出ると、馬の背という展望の開けた道を山頂に向かいます。

馬の背とアポイ岳山頂(811m)
馬の背とアポイ岳山頂(811m)

山頂には小さな祠がありました。そう言えば、北海道の山で、まともな山頂を目指したのはこれが最初だったと記憶しています。山頂からは、えりも岬と広大な太平洋を眼下に見下ろせたことは言うまでもありません。